【ゼロ→イチ】に有効だったこと 5つ紹介

ブログ苦戦記

ブログ記事投稿に大苦戦中の「さまよい人」です。

前回、本当に苦労して、ついにブログ初投稿を成し遂げました。

初回である前回記事の中でも述べましたが、そこに至るまでには、本当に気の遠くなるような「迷い道」の行程がありました。

まず、やろかやろまいか、から始まって、さぁやろかと腹を決めたら今度は、やり方よぅ分からん⁉の世界。 …そして、誰に頼まれたわけでもないのになんでこんなメンドクサイことしてんの?と、次から次へと襲い掛かる「悪魔のささやき」。

そうした多くの山谷を乗り越えて、やっと辿り着いた「第一歩」です。

実は、初回記事には画像を挿入したつもりなのですが、表示されていない!! …プレビューではアイキャッチ画像表示されているのに投稿先では表示されていない!! …そうした、自分としては悲しい部分もあるのですが、それが直るまで公開せずにいたら、また次いつ公開できるようになるかわからないので、見切り発車で公開した次第です。 
(後日追記:画像表示されない原因が判明し、おかげ様で改善できました!)

それでも、苦労の末に生まれた「初めての」記事。 
周りから見たら何の変哲もないありふれた記事だと思いますが、第一歩を踏み出すまでが大変だった自分にとってこの記事は、まるで初めての子供のような「愛おしい」ものです。(笑わば笑え、世の人よ)

で、次なる二歩目「イチ→ニ」をどうするか。

あれこれ考える中で、「そうだ、自分が今回ブログを始めるにあたって、ゼロからイチへ踏み出すにあたって役に立った考え方等を紹介してみたらどうだろう。
何においても、ゼロからイチへ踏み出すのは大変なことで、それで苦労している人は多いはず。
今回の自分の中のそれを紹介することで、もしかしたら参考なる人が居るかもしれない。」 
というアイデアが浮かんできました。

ということで、さまよいブログ第2弾は、自分の「ゼロ→イチ」に有効だった考え方をいくつか紹介させていただきたいと思います。 
未経験のことに取り組もうと思いながら躊躇している人の背中を、少しでも押すことができることを願いながら。

bridge

「ゼロ→イチ」に有効だった考え方

スポンサーリンク

スケジュールを先に決める

新たなことを始めるということは、今まで自分の中になかった行動パターンを自分の中に新たに築き上げようとすることです。 
しかし、自分の中の生活行動「既得権者」たちは、新規参入者を全力で排除しようとしてきます。

私の場合も、「そろそろ取り掛かろうかなぁ…」と思い始めると、その都度、新たな用事が出てきて、「まぁ、その内に…」と、先延ばしを繰り返したのでした。

結局、ブログ作成第一歩に本当に取りかかることが出来たのは、「〇月〇日にやる」と日にちを決めたからだったように思います。

ということで、私にとって「ゼロ→イチ」に有効だったことの1番目は、スケジュールを先に決めてしまう、ということだったかなぁ、と思います。

イメージよりも「はるかに」小さなアクションを取り掛かりとする

新たなことに取り掛かろうと思いながらなかなか第一歩が踏み出せなかった要因の一つに、必要以上に情報収集に力を入れ過ぎた、というのがあるような気がします。

このたびブログを開設するにあたって私は、主にYouTube動画を参考にしながら行ったのですが、今は「ブログ開設」がトレンドなのか、検索すると関連動画が山のように出てきます。 
それで、あちらの動画、こちらの動画、時にそれに紐づいたブログ、そういったものをひたすら見続けていたような気がします。 
数多くの先輩方々の発信を見て、あれを用意しないといけない、これも整えないといけない… と慎重になってしまい、気が付くと身動きが取れなくなってしまっていました。

振り返ってみて、最終的に始動できたのは、「とりあえず」ワードプレスをインストールしてみよう、という「小さな」決断だったように思います。 「とりあえず」が、最終後押しになったような。
ブログ開設するために、方向性を決めて、対象を設定して… とか考え続けていたら、結局、まだ動けなかったかもしれません。

ということで、私にとって「ゼロ→イチ」に有効だったことの2番目は、当初イメージしていたことよりも「はるかに」小さなことを取り掛かり(突破口)にする、ということだったかなと思います。

ゴール前のマイルストーンにも ごほうびを設定する

ゴールに自分なりのご褒美を設定するというのは、誰しも考えるありふれたやり方かと思います。
私も、ブログを無事スタート出来たらご馳走をたべよう、と自分なりのご褒美を設定したりしました。

しかし、ゴールが遠い先にあってまだ全然イメージできない段階では、それはほとんどモチベーションアップにつながらなかったように思います。

それよりも、You Tube動画ブログ開設講座のここまでたどり着けたら「チョコモナカジャンボ」を1個食べてもいい事にしよう、というような、中間地点でのささいなご褒美設定が効果があったような気がします。

ということで、私にとって「ゼロ→イチ」に有効だったことの3番目は、ゴール前のマイルストーン(中間地点)にもこまめにご褒美を設定すること、でした。

踏み出したいことを紙に書いて日常生活で目に付く所に置いておく

これはメンタル系You Tube動画でよく語られていることを取り入れたものです。『ブログ開設』と紙に書いてデスクマットの下に入れていました。

ゼロをイチにするためには、やはり潜在意識の力が必要だと思います。

自己啓発本などで語り尽くされたやり方かもしれませんが、第一歩目の内容を紙に書き出してたびたび見る、というのは私にとって有効でした。

ということで、私にとって「ゼロ→イチ」に有効だったことの4番目。それは、踏み出したいことを紙に書いて日常生活で目に付く所に置いておき、潜在意識の後押しを受ける、でした。

未熟さを「微笑ましい」と自分に言い聞かせる

最後は、言い古されたことかもしれませんが、やはり「自分を責めない」ということですね。

これは自分の性格も影響しているのかもしれませんが、私の場合、とにかくなかなか進まない自分を責めてばかりで、いたずらに自己嫌悪に陥いる日々の繰り返しでした。

未経験のことを新たに始めようとする場合に、自分を責めても何も進歩はありません。甘やかしてもいけないのでしょうが、「ゼロ→イチ」というのは、やはりとても大変なことだと思うのです。

未熟で当たり前。
作業が進展しない日々が重なり自己嫌悪が募る中で、私は、未熟な自分に向けて「微笑ましいじゃないか」と言い聞かせるように努めました。
自分をあたたかく見守ることで、何とか心折れずに「ゼロ→イチ」にこぎつけられたように思います。

ということで、私にとって「ゼロ→イチ」に有効だったことの5番目は、自分の未熟さを「微笑ましい」と受け止めて自分を許す、でした。

まとめ

私にとって「ゼロ→イチ」に有効だった考え方

  • スケジュールを先に決める
  • イメージよりも「はるかに」小さなアクションを取り掛かりとする
  • ゴール前のマイルストーンにも ごほうびを設定する
  • 踏み出したいことを紙に書いて 日常生活で目に付く所に置いておく
  • 未熟さを「微笑ましい」と自分に言い聞かせる

 

以上、自分が今回ブログを始めるにあたって、ゼロからイチへ踏み出すにあたって役に立った考え方等を5つ紹介させていただきました。

どんなことでも、ゼロ→イチへ踏み出すのは大変。 
でも、人として成長するためには未経験のことに挑戦する(「ゼロ→イチ」)のは不可欠なことだと思います。  
今後も、自分なりにいろんな「ゼロ→イチ」に取り組んでいきたいと思っています。

皆さんは、最近何か「ゼロ→イチ」しましたか?

お互い、成長するために、「ゼロ→イチ」チャレンジしていこうではありませんか!!

今回は、私にとって「イチ→ニ」の取り組みでした。(それなりに大変でした…(汗))

では、このへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました