読書ノート「アサーション」学習の第一歩~『マンガでやさしくわかるアサーション』より 平木典子『マンガでやさしくわかるアサーション』という本にまとめられた、「アサーション」の初歩の初歩の考え方を紹介します2022.07.16読書ノート
読書ノート門井慶喜著『家康、江戸を建てる』の紹介と私の学び 門井慶喜著『家康、江戸を建てる』という本を紹介して、今華やかに見えるものも最初から華やかだったわけではない、という学びを書きました2022.04.30読書ノート
読書ノート孫正義氏の生い立ちを調べて感じた【成功に必要】だと思うこと~佐野眞一『あんぽん』より 佐野眞一著『あんぽん』を通して孫正義氏の生い立ちを調べて感じた「成功に必要」だと思うこと、それをまとめてみました2022.04.23読書ノート
読書ノートオリジナルな人達は私たちが思うより普通の人➡オリジナルな人を目指せ~アダム・グラント『ORIGINALS』より アダム・グラント著『ORIGINALS』を読んでの個人的な学びや感想を紹介します2022.03.19読書ノート
読書ノート内向型人間の輝かせ方~スーザンケイン『内向型人間の時代』に学ぶ 『Quiet~内向型人間の時代』という本に書かれた、内向型人間にも価値がある、その特性を生かして活躍することができる、というスーザン・ケインの主張を紹介します2022.02.19読書ノート
読書ノート【身に付けたい】「GRIT」やり抜く力の大切さ アンジェラ・ダックワース『GRIT〜やり抜く力』という本から学んだ、何かを達成するためには、才能よりも「GRIT」=やりきる力の方が大切だということを紹介します2022.01.29読書ノート
読書ノート【あなたに伝えたい】人を動かす「ストーリー」の有効性 アネット・シモンズ著『プロフェッショナルは「ストーリー」で伝える』という本を通して、人を動かすための「ストーリー」の有効性を紹介します2022.01.22読書ノート
読書ノート【先延ばし方程式】の解き方~ピアーズ・スティール『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』に学ぶ そんな「先延ばし」に悩む多くの方々に向けて、 今回は、ピアーズ・スティール著『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』という本で紹介されている「先延ばし」対策の方法を紹介します2022.01.08読書ノート