勝間和代氏動画「何が正解か悩みまくるよりも 選んだことを正解に近づけよう【YouTube文字起こし】

「何が正解か悩みまくるよりも選んだこと正解に近づけよう」アイキャッチ画像 勝間和代

Dear everyone,

こちらは、
ふらふら彷徨う「さまよい人」による
『さまよいブログ』
= 彷徨う新米教会長の【自己学習ノート】です。

当ブログは、一応、
週1回、毎週土曜日に更新する、新しい記事を投稿する、
という方針で やっております。

自己満足ブログなので、
それが途切れようが 飛んでしまおうが、
どうということはないようなものなのですが、

曲がりなりにも、
2021年夏頃から そのペースで続いているので、
もし可能ならば、
途切れさせずに続けたい という気持ちもあるわけです。

で、本年の 3月後半から
【天理教 各教会の歴史探索シリーズ】
というのをやっているのですが、
実は、ここのところバタバタして、
その《週イチ》ペースが「ピンチ」‼

そのような事情もありまして (>_<)
今回は、
【天理教 各教会の歴史探索シリーズ】をちょっとお休みさせて頂いて、
勝間和代氏動画【文字起こし】を、
つなぎ記事として 投稿させて頂きます (^^;)

さまよい人
さまよい人

次の【天理教 各教会の歴史探索シリーズ】
週イチペースに間に合わないかもしれない…(汗)
もう、飛ばそうか…

そうだ!
YouTubeのオススメにあがっていて 印象に残った 短い動画を【文字起こし】して、
それでつなごう…

以上のように思ってまとめたのが 今回の記事…
というわけです。

というわけで、今回は、
勝間和代氏の【勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube】チャンネル中の、
何が正解か悩みまくるよりも選んだことを正解に近づけよう
という動画を【文字起こし】して勉強します。

スポンサーリンク

今回紹介する動画について

今回、紹介【文字起こし】するYouTube動画は、
【勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube】チャンネルの中の
何が正解か悩みまくるよりも選んだことを正解に近づけよう
という動画です。

【勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube】チャンネル>「何が正解か悩みまくるよりも選んだことをとにかく正解に近づけよう

動画公開日: 2023年3月10日

この動画を新しいタブで視聴したい方はこちらからどうぞ↓
https://www.youtube.com/watch?v=acGunRRcPpY

では、以下に【文字起こし】を記載します。

勝間和代「何が正解か悩みまくるよりも 選んだことを正解に近づけよう」YouTube文字起こし

bronze statue of a distressed mana

こんにちは。
勝間和代です。

今日の話は「選んだ選択肢が なるべく正解に近づくようにしよう」という話

今日の話は何か と言いますと、
何が正解か を悩むよりも、
選んだ選択肢が なるべく正解に近づくようにしよう、
という話です。

私たちの前にはいろいろな選択肢があって どれが正解か いつも悩んでいる

これ 何言ってるか というと、
私たち、いろんな選択が あるじゃないですか。

物を買おうとか、
旅行に行こうとか、
就職しようとか…

そういう時にですね、
まあ 選択肢として 4つとか5つとかある時に、
悩みまくるんですれども、
だいたい悩んでしまうのは、
「どれが正解か?」
ってことなんですね。

選択の正解は 事後にしか分からない

でもね、これね、
正解っていうのは、
まず、事後にしか分からない ということと、
選んだ後で、
大体ね、
戻せる時と、戻せない時があるわけですよ。

選択結果が不正解だとわかったら戻せばいい 戻せない時でも その中で最善を尽くせばいい

で、もし、
選んで、不正解だ とわかって、
戻せる時は 戻せばいいですし、
また、戻せない時には、
とりあえず 選んだ限りにおいて、
最善を尽くすようなイメージにすればいいかな、
と思います。

例えば、
私が よく言ってるんですけども、
いろんな家電製品って、皆さん 買うんですけどね、
全然、取り扱い説明書をね、読まないんですよ。

でもね、あれ、
隅から隅まで読むと、
自分がやりたいことが 意外とわかったり、
あとね、
やりたいことでも やれないことがあった場合に、
サポートにですね、
最近 LINEとか メールでも 聞けますから、
電話だと なかなか繋がらないんですけど…、

そうすると、
こういうことができる、あぁいうことができる、
っていうのを 教えてくれますので、
ある意味ですね、
製品やサービスについては、
選んだものをですね、
事後的に、
正解にするまで 使い倒す、とか、やり直す、
とかいうことが できるわけですよね。

あるいは ですね、
職場とか 家庭環境とか、
いろいろところで 選択の結果がある と思うんですけども、
その時にね、
とりあえず 自分ができることを 最大限やってみて、
それで ですね、ある意味ですね、
より ベターな方に、
ちょっとずつでも 良くしていけばですね、
だんだんですね、
完全な正解じゃなくても、
正解に近づく ということができる
と思います。

選択に正解がある というのは 幻想

とにかくですね、
(選択肢の中に)正解がある、というのが 幻想なので、
選択が いろいろあった場合に、
選んだ選択肢を正解にするしかないかな、
と思って 対応していけばいいんではないかな、
と 思うんですよね。

とにかく ですね、
今、現代において、
何か 物を買おうと思うと、
選択肢が多過ぎるわけですよ。

多過ぎるから わかんないので、
とりあえず、
合格点という イメージなんですけど、
このレベルより 上だったら「OK」みたいな形にして、
それよりも 上のものを とりあえず 選んでみる。

で、選んだ後は、
その選択肢と 仲良くなりながらですね、
ちょっとずつ ちょっとずつ、
自分ができることを 繰り返していって、
もっと、何かいい感じにしていく、みたいな感じで、
人付き合いみたいなイメージの 選択肢付き合い をやっていって、
製品、サービスとか 環境みたいなものと 付き合っていくといい と思いますので…

選択肢を前に 迷い倒すよりも「選んだ選択肢が正解になるよう 出来る事をしていく」という姿勢で歩む方が 生産的に生きていける

ぜひですね、こぅ…、
一所懸命 ベストのものを探して、
迷って迷って 迷うよりは、

とりあえず、
選んだ選択肢が 正解になるように ですね、
こちらも できることをしていく、

あるいは
一所懸命 マスターをする とか、人に聞く とか、
いろんなことができる と思いますので、
その 事後の 正解に近付けるような ですね、ステップを、
事前よりも、両方とも…両立かな…、
バランスをとって、

とりあえず ですね、

事後に 正解に近づけるような イメージを持ってくると、
事前に 選択肢で 死ぬほど悩まなくて済むようになる と思いますので、
ぜひ、そのバランスをとってみてください。  

ハ~イ。ではではでは。
勝間和代がお送りしました。

また 次のYouTubeで お会いしましょう。

【勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube】チャンネル>「何が正解か悩みまくるよりも選んだことを正解に近づけよう」より)
さまよい人
さまよい人

わかりやすいお話でしたね。

以上、
何が正解か悩みまくるよりも選んだことを正解に近づけよう
という YouTube動画の【文字起こし】でした。

動画を視聴して 思うこと

distressed illustration on a smartphone

私という人間は、
何かにつけ、
行動を起こす前に、いろんな選択肢に目が行ってしまって、
人一倍、悩みまくる人間です。

とにかく優柔不断で、
「決める」ということが 苦手なタイプ。

何かの節目では、ウジウジと 悩みまくって、
決め切れない 宙ぶらりんの状態が いつまでも続く…
というのが 常です。

それで、自己嫌悪に陥ってしまい、自己肯定感 ダダ下がり。
自信喪失して、次の節目角目でも また決断できず優柔不断…
そういう 悪循環を繰り返しています。

そんな私でしたので、
勝間和代氏の「何が正解か悩みまくるよりも選んだことを正解に近づけよう
という 今回の動画が、
数多く上がってくる YouTube動画オススメの中から 目に止まって、
心に刺さったのだと思います。

何が正解か 悩みまくるよりも
選んだことを とにかく正解に近づけよう――

という 勝間和代氏の言葉。

理屈抜きにして、
“ホントにそうだなぁ”
と 私の腑に落ちました。

いつも、いくつもの選択肢を前にして、
迷って迷って 迷いまくる私ですので、
これからは、
「何が正解か 悩みまくるよりも、選んだ選択肢が 正解になるように、自分に 出来る事をしていく」
という姿勢を 心掛けるように努力していきたい。

それが、
今回の 勝間和代氏の動画を観ての、私の学びです。

👇【「起きていることはすべて正しい」そこから始めよう】
これも、印象深い勝間和代氏の言葉です。☟

まとめ(今回の動画からの学び)

no worries one life live it

【「何が正解か悩みまくるよりも 選んだことを 正解に近づけよう」
YouTube動画からの学び】

  • 私たちの前には いろいろな選択肢があって
    どれが正解か いつも悩んでいる

  • 「選択」の正解は
    事後にしか分からない

  • 選択結果が 不正解だとわかったら 戻せばいい 
    戻せない時でも その中で 最善を尽くせばいい

  • 「選択」に正解がある
    というのは 幻想

  • 選択肢を前に 迷い倒すよりも
    「選んだ選択肢が 正解になるよう 出来る事をしていく」

    という姿勢で 歩む方が
    生産的に 生きていける

以上、
何が正解か悩みまくるよりも選んだことを正解に近づけよう
というYouTube動画の【文字起こし】
を通じた【自己学習】でした。

本年の 3月後半から開始した
【天理教 各教会の歴史探索シリーズ】
今回 お休みしましたが、
次回は 復活したい と思っています。

なるべく《週イチ》更新ペースをキープしたいなぁ、
と思っていますが、
まぁ、そんなにこだわらなくてもいいか…
とも思っています (^^♪

ここは 自己満足ブログですし、
あまりこだわらず
風の吹くまま、気の向くままに、
ボチボチやっていくことと致しましょう(笑)

ある程度続けることが出来たし、
いつ止めても「悔いはない」(^^)

人生、死ぬまで勉強。
今後も、勉強し続けていきたいと思います。

ではでは、今回はこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました